ヴィンランド・サガ|あらすじと感想!読めば読むほど深みにハマる

ヴァイキングメタルにハマっているなんて、母ちゃんにだって内緒のはずなのに!ある日、友が「好きだと思いまして……。」と持参してきたのが「ヴィンランド・サガ」でして、「ヴァイキングとか、好きに決まっているじゃないか!」と叫んだ漫画。

Sponsored Link

あらすじ

11世紀初頭、ヨーロッパ中の海で襲撃と略奪を繰り返す北方の蛮族ヴァイキング。北欧の地は、彼らによって戦火に晒されていた。そんな中、フランク王国内での内紛に乗じてヴァイキングの首領・アシェラッドは都市を陥落させ財貨を奪い去る。その戦いの中に2本の短剣を携えた少年・トルフィンの姿があった。大将首と引き換えにトルフィンは父親の仇であるアシェラッドに決闘を申し込むが……。

ヴィンランド・サガの魅力

取りたててご紹介する必要がない傑作漫画!「プラテネス」幸村誠先生の作品だけに間違いがないでしょう。

ストーリー展開

「ヴィンランド・サガ」はおよそ千年ほど前のヨーロッパが舞台。このあたりの歴史は殺伐としていて、奪い奪われの混沌とした時代。

アイスランドで貧しいながらも平和に暮らしていた主人公のトルフィンは争いのない安息と豊穣の地「ヴィンランド」に憧れていた。

そんな中、北海最強の戦闘集団・ヨーム戦士団のフローキの奸計にハマり父・トールズがデーン人のボス・アシェラッドに殺害されてしまう。

トルフィンは復讐としてアシェラッドの兵団に入り、正々堂々アシェラッドの首を狙いつつ熾烈を極める戦場へ身を置く。

アシェラッドを殺すためだけに生きていたトルフィンだが、イングランドの王位をめぐる争いの中でアシェラッドが不慮の死を遂げるたため、生きる希望を失い奴隷となってしまう。

戦争も奴隷も極寒の厳しさもない楽園「ヴィンランド」にトルフィンは到達できるのか?

素晴らしいポイント

「ヴィンランド・サガ」は史実をもとにしたフィクションとなっています。

トルフィンのモデルとなったのは実在する「ソルフィン・ソルザルソン」なる人物。

今の所(19巻の時点で)北欧というよりはヴァイキング(デーン人)とイングランドの話です。

テーマがヴァイキングなだけに戦いがメインのストーリー展開なのですが、「ヴィンランド・サガ」の本質はトルフィンの内面の変化にあると思います。

「戦鬼(トロル)」と恐れられた父・トールズの凄絶な死からアシェラッドへの復讐を誓うも、紆余曲折を経て憎んでいたアシェラッドの遺した「本当の戦士になれ」という言葉を胸に刻んで生きることに……。

そのトルフィンの表情の描き方が素晴らしい!

「ヴィンランド」を夢見た幼い頃の明るい顔から光が消え、怒りに燃えるアシェラッド兵団時代の復讐に取り憑かれた表情から、 ケティル農場での奴隷時代の虚無感漂わせるなんとも言えん表情。そして、目指すべき国作りのために「ヴィンランド」を目指すトルフィン。彼の「本物の戦士」になるための戦いはまだまだ終わらない……。

あと、戦闘シーンは神レベルです。

歴史に興味がない方は、バトルだけでも楽しめる漫画ですね。

殺伐とした時代をリアルに追求した漫画なので、酷たらしい出来事もストレートに描かれています。奪われたら奪い返さないと民族そのものが全滅してしまうような非情な世界で命の軽さに切なくなるのだが、つい見入ってしまうほどの画力の高さ。

当時の生活環境や戦闘方法なども史実に忠実で、大変勉強になる漫画。

まとめ

海賊の話だと思って、勝手にヒゲモジャの大男が酒瓶片手に船を転がす漫画かと想像していましたが、そんなにぬるい話じゃなかった……。(まあ、そういうキャラも出てくるけども)

「ヴィンランド・サガ」とのタイトル通りとんでもない叙事詩となっております。

戦乱の世に理想の国作りを目指すトルフィンの生き様を描いた漫画です。

読めば読むほど深みが増す壮大な歴史大河。

ほぴっとんだけではなく読んだ人ならみんな納得の完結を待たずして傑作認定漫画!