
ブランカ+神の犬|遺伝子操作によって生み出された軍事戦闘犬が戦う漫画
「ブランカ」は「孤独のグルメ」の作画で知られる谷口ジロー先生の漫画。犬の戦いといえば「ブランカ」でしょう。漫画というよりも文芸作品のような趣のある作品です。
蔵書7000冊超!アルティメット漫画道を追求するほぴっとんのブログ
「ブランカ」は「孤独のグルメ」の作画で知られる谷口ジロー先生の漫画。犬の戦いといえば「ブランカ」でしょう。漫画というよりも文芸作品のような趣のある作品です。
「真・異種格闘大戦」は相原コージ先生による格闘ギャグ漫画。全10巻。強そうな動物を集めて誰が最強か戦わせてみようぜ!というシンプルなテーマの中にロマンが詰まった作品だ。
「この漫画はライオンさんがたくさん死ぬ漫画です♪」「炸裂する肉!骨!命!暴力動物アナーキズム!」と帯に書かれていて買うしかなかった漫画。そして、想定外に面白い。それなのにおすすめしにくい漫画だ!
「ゴールデンカムイ」は野田サトル先生による明治30年代の北海道を舞台とした埋蔵金を巡るミステリー漫画。「マンガ大賞2016」1位受賞作品。納得の面白さ!
「銀牙シリーズ」の一番の醍醐味といえば、犬たちが徒党を組んで挑む熱いバトルと友情の物語だ。大の犬好きである高橋よしひろ先生が描いているだけに、犬種の特性が遺憾無く発揮されている。
「銀牙 -流れ星 銀-」の続編となる「銀牙伝説WEED」は巨熊・赤カブトを倒すために全国から漢たちを集め、赤カブトを倒した熊犬・銀の息子であるウィードの成長の物語だ!
冗談半分で手を出したのに、こんなに涙するとは思ってもみなかった「銀牙 流れ星銀」。犬たちの熱い友情と激しいバトルに感動の嵐!血涙上等!泣ける壮大なドラマ。
壮大なるスペクタクルロマン「アルスラーン戦記」開幕!!大陸公路の強国・パルスは遠国の異教徒国家・ルシタニアに侵攻され、14歳となったパルスの王子・アルスラーンは初陣の時を迎える。
中東風の漫画が読みたければカトウコトノ先生の「将国のアルタイル」もおすすめ。隣国・バルトライン帝国との国境近くで大臣が暗殺され、彼の体にはトルキエ将国の紋章がほどこされた矢が刺さっていた。
「皇国の守護者」で知られる伊藤悠先生による漫画。西夏の文字を後世に残すためにユルールと悪霊・ シュトヘルが逃避行する話。13世紀とか西夏文字とか蒙古とか……。ほぴっとんの好物ではないか……。